西日本豪雨災害で獺祭が飲めなくなる
西日本ではかなりの犠牲者を出した今度の豪雨ですが、アラフィフ親父の住む佐賀県でも怖くなるくらいの雨が降りました。
昨日から雨も小康状態になったので峠は過ぎたかなと思ったら、今日は梅雨明けの発表が。
ホッと安堵の ...
メレンゲの気持ち 携帯型ウォシュレット
先日、メレンゲの気持ちでNEWSの手越祐也さんが、海外のロケには必ず携帯型ウォシュレットを持って行くといってました。
今の日本では、公共の場所のほとんどのトイレにはウォシュレットが付いているんですが、海外では全く違うそうで ...
パナソニック フットマッサージャー コードレス レッグリフレ EW-RA38
単三形電池で駆動することができるフットマッサージャーが、9月1日にパナソニックから発売されるようです。
足首からふくらはぎまでをもみほぐし、血行を促進してくれるフットマッサージャー「コードレス レッグリフレ EW-RA38 ...
中村芝翫 爪磨き メレンゲの気持ち
昨日(2018年6月30日)のメレンゲの気持ちで、歌舞伎役者の中村芝翫さんがしきりに紹介していた爪磨きがすごかったですね。
芝翫さんが、毎日欠かせないというほどハマってるのが爪の手入れだそうで、年齢は手に最初に現れるからと ...
およそ日本らしからぬフェアプレーポイント頼みのパス回し
未明のポーランド戦で、負けはしたものの予選リーグを突破したサッカーワールドカップ日本代表。
まずは、おめでとうというべきなのでしょう。
ですが、私は後半の37分に武藤嘉紀選手に代って長谷部誠選手が入ったところで ...
おっさんジャパン
サッカーのワールドカップで強豪コロンビアに勝利し、セネガルにも驚異の粘りで引き分け勝ち点1をもぎ取った日本代表。
そんなを日本代表のことを「おっさんジャパン」という呼び方があるらしいw
これはW杯開幕時の平均年 ...
防火用水にフナやメダカがいたワケ
アラフィフ親父の子供のころ、近くの溜池や堤などによくフナを釣りに行ったものでした。
ところが、家の近所にある防火用水にもフナがいたので、遠くの溜池に行くよりもとよく防火用水に釣り糸を垂らして釣りをしてました。
...
パブリックビューイング行ってきました
サッカーワールドカップのパブリックビューイング行ってきました!
場所は多久市の市民交流センター「あいぱれっと」。
みんなで盛り上がりましたよw
やっぱり自宅で応援するよりも、みんなで一緒に観戦する方 ...
1年中使えるデロンギの空気清浄機能付きファンが面白い
6月8日に発売されたデロンギの「空気清浄機能付きファン HFX85W14C」がじつに面白い。
温風に涼風に空気清浄機の3つの機能が、これ1台でまかなえるので1年中使えるというのが素晴らしいです。
なんて経済的な ...
がっちりマンデーで紹介された盗難自転車捜索サービス
昨日のがっちりマンデーでは、自転車ビジネスでがっちり儲かっている会社や事業が紹介されていました。
1か月定額の3480円を払えば、どの自転車でも乗れるという自転車乗り放題のサービスがあったり、電動自転車並みのパワーが得られ ...