役に立つ情報

「うわ~、なんで流れんと!!」

朝、トイレで用を足して水を流したあとに私が発した言葉です。

東京から佐賀県の実家に引越して来てからそろそろ2年、なんとか田舎暮らしにも慣れてきました。

実家ではまだ下 ...

役に立つ情報

全国的に拡大している模様のインフルエンザですが、今年はA型とB型の両方で流行しているようですね。

かく言うアラフィフ親父も2週間ほど前、夜になると微熱が出ることが4日ほど続き、今夜も出るようだと病院に行かなくてはと思ったら ...

グルメ

時が立つのは早いもので、故郷にUターンして来て間もなく2年になります。

佐賀の名物はと聞かれたら、まずは小城羊羹って答えますw

でも、意外なことに佐賀県はちゃんぽんも美味しいんですよね。

じつは子供 ...

グルメ

やっぱりいいものはいいと認めてくれる人がいるんだ。

昨日の「奇跡体験アンビリバボー」を観ていてそう思いました。

ヤマロク醤油の五代目、山本康夫さんが先祖代々続く醤油造りを継いだ話に、テレビドラマ「陸王」以来久し ...

役に立つ情報

先日、東京にいる娘から近いうちに孫を連れて里帰りするという連絡があったので、今からワクワクしているアラフィフ親父です。

そういえば、娘も東京に就職してから、この祖父母の住んでた家に来るのも10数年ぶりになるんじゃなかろうか ...

ショッピング

今朝の「あさちゃん!」(TBS)を見ていたら、世界が注目しているメイドインジャパンのキッチングッズが紹介されていました。

最近では、偽装問題などで日本の技術に疑問符が付くような不祥事が続いていたので、こういう話題で盛り上が ...

ショッピング

便利な家電が大好きなアラフィフ親父ですが、最近は落ち着いたのか気になる家電に出会うことがなかったのですが、久しぶりに欲しいなって家電に会いました。

先日のTBSテレビ、王様のブランチの買い物で紹介されたクリーニングが出来る ...

グルメ

今朝のテレビ朝日「朝だ!生です旅サラダ」のコレうまの旅では、石川県金沢の海の幸が紹介されていましたね。

ヒロド歩美ちゃんが、近江町市場で食べていたのどぐろのあら汁は、寒いところで寒い日のロケだったのでホントに美味しそうだっ ...

本日11月1日、いよいよ今年も佐賀バルーンフェスタ2017が開催されました!

昨年は生まれて初めてのバルーンフェスタだったのですが、なんと雨のために競技が中止になるというツキのなさ( ̄□||||!!

そうなんで ...

10月も最後の週に入ってから、朝晩はグッと冷え込んできましたね。

毎年紅葉の時期に、わずか9日間だけ一般公開される紅葉の名所の九年庵ですが、この寒暖の差は紅葉にとっては嬉しいことで、今年もきっと綺麗な紅葉を愛でることができ ...