呼子と言えばイカだよね
九州の実家に帰って来てはや9ヶ月。昨日は妻に催促されてイカの活き造りを食べに行ってきました。
東京にいるときに、テレビのグルメ特集などで呼子のイカの活き造りが紹介されるとき、このイカを食べたらもうスーパーのイカは食えないよ ...
有明海の幸のウミタケを食す
佐賀のバルーンフェスタの時に買ったワラスボの干物。じつはどうやって食べたらおいしいのか、ネットでわらすぼのことを調べたんですよね。でも、食べ方としては炙って食べるというのがオーソドックスのようです。
お酒の肴に炙って食べた ...
東京で博多うどんを食す。五木食品の乾麺「博多うどん」を自宅で作ってみた!!
東京で食べたうどんと、故郷のうどんとのあまりの違いにとにかく驚いたのですが、東京で博多うどんを食べたいと思ってもなかなか無理なようです。
故郷のうどんといえば「牧のうどん」。
東京で「牧のうどん」を探したものの ...
博多うどんを東京で食べたいと思ったら五木食品の乾麺の博多うどんを喰らうべし
一時期東京に住んだことがあるんですが、いちばん寂しかったのがうどんがまったく美味しくなかったことです(笑)
うどんが食べたいと思って注文して出てきたものが、真っ黒な出汁の中にぼそぼその麺が出てきたときには、東京の人には申し ...
干潟のエイリアン
一昨日はバルーンフェスタを見に行ったのですが、小雨がパラついてきたのに傘もなく、さらに競技も中止になりと散々でした(笑)
まぁ、演歌ショーと物産展があったので退屈はしませんでしたが…。
その物産展で面白いものを ...