ふるさと納税いつまで
世間ではふるさと納税が流行っているらしいですね。
流行るって言い方があっているのかどうか分かりませんがw
そのうちにと思いながら、今年はまだやってませんでした。
今朝、「いつまでぐずぐずしてるの?早 ...
バスクリンの育毛剤髪殿を使用し始めて2か月後の効果とこれから
薄毛対策として、バスクリンの髪殿を使い始めてからはや2か月が過ぎようとしています。
薄毛に悩む人って、いろんな育毛シャンプーや育毛剤を試して来られた方がほとんどではないでしょうか。(もちろん吾輩も含めてではありますがw)。 ...
白い羽のポスト
今朝、ネコのトイレの掃除をしていると秋川雅史さんの「千の風になって」がリビングから聞こえてきました。
天国の大切な人へ届ける思い…。
急いでリビングに行くと、TBSテレビの「あさチャン!」で紹介されていたのは、 ...
マツコの知らない世界で紹介された電源タップ
昨日の夜、マツコの知らない世界を見ていたら、いろんな電源タップが紹介されていました。
なんだ、「今日は電源タップか」と思っていたら、なんとまあ目から鱗…。
こんなにいろんなものがあったのかと驚いたとともに、その ...
年賀状
ああ、もう12月12日か…。
毎年、お正月に届くというギリギリの時期になってやっと仕上がる年賀状。
そのたびに「来年は早くから取り掛かろう」と思うのですが、みんなを喜ばせたいと思うあまりどうしても凝り過ぎてしま ...
かわいいジョウビタキを餌付けしたいと餌探しから始めてみました
これも田舎の良さなんでしょうか、東京からUターンして帰ってきた懐かしき我が家の小さな小さな裏の庭にも、たびたび野鳥がやって来ます。
よくやって来るのがシジュウカラなんですが、先日、黒と黄色のコントラストがとてもキレイな小鳥 ...
開かない花?フヨウカタバミ
健康維持のために時間があれば歩くことにしています。
といっても休日の気の向いた時だけですが…。
歩くのはいつも夕方。
毎回同じコースになるんですが、そのコースの途中には大きな鉄鋼会社があるんです。
恐ろしいほど足のニオイを消してくれるもの
最近ちょっとショックなことがありました。
先日母親の法事で、嫁いでいる娘が3歳になる孫娘を連れて帰ってきたんですが、居間のこたつでみんなでテレビを観ているときのことでした…。
「くちゃい!」と孫娘がひと言。
ヒートショックの原因とその予防法
実家に帰って来て驚いたのは、東京に比べてもずっと南の方に位置する九州の田舎の方が、かなり寒いってことでした。そこで先日、我が家では脱衣所温風ヒーターを取り付けました。
その記事を読む⇒「脱衣所温風ヒーターを取り付けてみた 」 ...
車に乗っていて雪で立ち往生したら罰金
だそうです!!
といってもまだ決まったわけじゃなく、11月22日に国土交通省が積雪時に幹線道路で立ち往生の原因をつくった車に対し、罰金を科す方向で検討を始めたということ…。
でも、この法案はぜひ通ってほしいもの ...