かちがらすの巣作り
我が家の小さな庭にやって来ていたジョウビタキですが…。
今ではすっかりジョウビタキの姿は見られなくなりました。
初めはジョウビタキのオスとメスがやって来ていたので、なんとか餌付けしたいなと思ってエサをあげ始めた ...
雪の日でもアオジはやって来る
今朝は目を覚ましたときにはもう一面は真っ白でした。
まだ車の方はタイヤチェーン無しでもイケるけど、今夜も降り続けたら明日はヤバいかもしれません。
でも、元気なのは我が家の狭い裏庭にやって来るアオジです。 ...
緑色のスズメ
あけましておめでとうございます。
箱根駅伝も終わり、なんだか気の抜けたような感じですw
とにかく青山学院大学の選手層の厚さと、圧倒的な強さに驚かされましたね。
史上初の4連覇というのも、なんだか夢物 ...
ジョウビタキ 餌付けその後
我が家のジョウビタキ餌付け作戦がとうとう成功しました!!
といっても、前回のフィンチの類の餌を撒いても、ジョウビタキはやっては来るものの餌をついばむ様子がまったくなく、すぐに飛んで行ってしまうのです。
雑食性と ...
ジョウビタキ 餌
我が家の小さな裏庭にやって来るジョウビタキ。
物干し竿に停まっては首を傾げながら家の中を覗き込む姿は、まるで「何か食べ物をくださいませんか?」としきりに訴えているようにも思えます。
でも、せっかくやって来ても食 ...
ジョウビタキの餌付け
これも田舎の良さなんでしょうか、東京からUターンして帰ってきた懐かしき我が家の小さな小さな裏の庭にも、たびたび野鳥がやって来ます。
よくやって来るのがシジュウカラなんですが、先日、黒と黄色のコントラストがとてもキレイな小鳥 ...